全 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
04/21~05/13
つつじ・しゃくなげ園開園
04/20~05/02
中川夕花里 陶展 ~トキメキを抱きしめて~
04/19~06/17
「二条城障壁画 展示収蔵館」原画公開 平成30年度第1期
虎豹(けもの)たちの楽園 ~〈遠侍〉三の間《竹林群虎図(ちくりんぐんこず)》~
04/14~07/16
立命館大学国際平和ミュージアム 2018年度春季特別展
ヤズディの祈り-林典子写真展-
04/14~05/13
京都国際写真祭2018
04/13~08/16
春のいけばな展
04/13~04/25
鹿谷敏文 陶展 ~磁器のどか~
04/11~05/20
ギャラリー 京の木工芸展-生活のなかの木のぬくもり-
04/10~06/23
京都dddギャラリー第216回企画展 GRAPHIC WEST 7: YELLOW PAGES
04/10~05/05
山吹まつり
04/07~04/28
京都ぐるり
04/06~05/31
西陣町家の大将さん
04/03~05/15
葵祭 “有料観覧席”販売開始
04/01~11/30
ビックスマイル京都保津川ラフティングツアー
04/01~06/02
春の特別公開
04/01~04/24
都をどりin春秋座
03/29~05/28
琵琶湖疏水通船
03/24~06/04
春の特別拝観
03/24~05/06
岡崎さくらわかば回廊 十石舟めぐり
03/21~05/31
平成の伏見名水スタンプラリー
03/17~06/30
庭園公開
03/03~12/16
まいまい京都2018
03/01~12/29
嵯峨野トロッコ列車 運転開始
03/01~06/10
【春の特別展・特別公開】
02/24~05/07
500 TYPE EVA 展
02/14~06/24
足もとに眠る京都 ─考古学からみた鴨東の歴史─
04/21~07/16
ウィリアム・モリス -デザインの軌跡
04/21~06/17
春季特別展 「お釈迦さんワールド ―ブッダになったひと―」
04/21~06/03
永遠の少年、ラルティーグ
写真は魔法だ!
04/20~06/26
特別展 叢書京都の史料刊行記念
「久多荘(くたのしょう)中世村落のすがた」
04/17~07/13
世界大会 in kyoto開催一周年記念展
04/14~05/13
蜷川実花写真展 UTAGE 京都花街の夢
04/07~05/20
特別展 池大雅 天衣無縫の旅の画家
04/06~07/22
春季特別展 「並河靖之―七宝の誉」
04/01~06/24
春燦燦(はるさんさん)―清婉峭雅(せいえんしょうが)の系譜
03/23~05/27
春季特別展 むしあげ―岡山に花開いた京の焼物―
03/20~05/20
明治150年展 明治の日本画と工芸
03/17~06/24
開館40周年記念特別展 能と樂茶碗 幽玄と侘び - 形の奥にある美意識
03/15~07/18
平成30年 春季企画展
角屋蔵「岸駒(がんく)と岸派(きしは)展」
03/10~06/10
平成30年春季取合展「青を踏む」
03/03~06/24
平成30年春季企画展 春の野にあふ 釜と茶道具
03/03~05/06
付属品とたのしむ茶道具 ~千宗旦から松平不昧まで、江戸時代の茶人の書とともに
02/24~05/20
白の牙彫
02/01~05/27
竹宮惠子監修 原画´(ダッシュ)展示シリーズ
幻想と日常の間~西谷祥子・おおやちき・波津彬子
01/20~05/13
織部はキリシタンか?-新発見 高山右近書状 初公開-
01/05~05/06
なが~い絞り鳥獣戯画展
01/03~05/13
2018年通年特別展「大西郷展」
第1期 「西郷隆盛と薩摩藩」
第2期 「西郷隆盛と安政の大獄」
2017/12/18~2018/06/01
企画展 寝殿造の虚像と実像
2017/11/01~2018/05/06
明治維新150年記念展示 維新外伝 ~日本のアナザーストーリーズ~