期間 平成29年11月11日(土) 13:00~15:00
料金 | 5000円(お抹茶付き) |
---|---|
会場 | 無鄰菴 母屋2階 |
交通 | 京都市営バス:京都岡崎ループ「南禅寺・疏水記念館・動物園東門前」下車 徒歩4分/「「神宮道」または「京都会館美術館前」(平安神宮大鳥居下)下車 徒歩約10分 京都市営地下鉄東西線:蹴上駅から徒歩約7分 |
問い合わせ | 無鄰菴管理事務所 〒606-8437 京都市左京区南禅寺草川町31番地 TEL & FAX: 075-771-3909 URL:http://murin-an.jp/news/20171111/ |
※交通の基本はJR京都駅を起点としています。(一部異なる場合があります)
※日時、内容、料金等は都合によって変更されることがあります。
年末年始(12月29日~1月3日)を除く全日 午前10時から午後6時まで
(1)10:30 ,(2)11:30,(3)13:00,(4)14:00,(5)15:00,(6)16:00 の一日計6回行われます。 |
きものショー 【西陣織会館3階 (京都市上京区今出川堀川南入る)】 |
平成29年3月1日(水)~12月29日(金) 水曜日運休(3月1日・祝日・行楽シーズンを除く) | トロッコ列車 運転開始 【保津川渓谷】 |
平成29年3月4日(土)~12月24日(日) |
京都の住民がガイドする、京都のミニツアー。 全500コース「まいまい京都2017」 【京都市内全域全域および周辺地域】 |
平成29年8月1日(火)~12月10日(日) 巡拝時間 9~16時(8月~11月)、9時30分~15時30分(12月) ※巡拝受付は閉堂の30分前までとなります。 | 釈迦堂 内陣特別拝観 【延暦寺西搭 釈迦堂】 |
平成29年9月8日(金)~12月3日(日) ※10月1日・7日~9日は拝観休止 | 「花の天井」特別拝観 【平岡八幡宮】 |
平成29年9月9日(土)~10月1日(日)、10月7日(土)~12月17日(日) ※9月21日~23日は拝観休止 | 秋の特別公開 大徳寺興臨院 【大徳寺興臨院】 |
平成29年9月16日(土)~12月10日(日) 拝観休止日あり | 秋の特別公開 聖護院 【聖護院】 |
29年9月16日(土)~30年1月8日(月・祝) | リラックマごゆるり京都 【東映太秦映画村・嵐電 嵐山駅他】 |
平成29年9月25日(月)~12月15日(金) ※10月18日~21日は拝観休止 ※10月3日~5日・12月8日は時間に一部変更あり | 秋の特別拝観 相国寺 【相国寺】 |
平成29年9月29日(金)~12月4日(月) | 秋季特別名宝展 大覚寺 【大覚寺】 |
平成29年9月29日(金)~12月10日(日) | 京都伏見 SAKEZO’S BAR 【COCON烏丸】 |
平成29年9月30日(土)~12月12日(火) | 企画展「学校と博物学」 【京都市学校歴史博物館】 |
平成29年10月1日(日)~12月10日(日) 巡拝時間 9~16時(10月、11月)、9時30分~15時30分(12月) ※巡拝受付は閉堂の30分前までとなります。 |
釈迦堂 釈迦如来像特別ご開帳 【延暦寺西搭】 |
平成29年10月1日(日)~平成30年3月31日(土)の月・金・土・日・祝日のみ。 | 美山・京北バス旅ルート 10月より発車! 【美山(南丹市)・京北(京都市)エリア】 |
2017年10月3日(火)~12月24日(日)
9時~5時 休館日 11月1日、11月22日~25日、12月1日 |
絞り歌舞伎名作展 【京都絞り工芸館 京都市中京区油小路通り御池南入る】 |
【第Ⅰ期】平成29年10月6日(金)~平成29年11月28日(火)10時00分~18時00分 【第Ⅱ期】平成29年12月1日(金)~平成30年1月21日(日)10時00分~18時00分 |
「北斎漫画と九里一平展~時代を超えた二人の絵師の物語」/九里一平展~モノを生み出すココロ 【京都伝統工芸館1階】 |
平成29年10月7日(土)~12月11日(月) 入城受付:8時45分~16時(17時閉門) | 二条城まつり 【二条城】 |
平成29年10月21日(土)~12月3日(日) |
全国天満宮の総本社「北野天満宮」境内で開催 ■京都 北野天満宮発 日本の美しさを未来につなぐ 伝統文化とアート・食・音楽の融合型フェスティバル KYOTO NIPPON FESTIVAL 【北野天満宮】 |
平成29年10月21日(土)~12月10日(日) 午前10時~午後5時 【休館日】10月30日(月)、11月27日(月) |
守る・伝える・愛でる 表具の世界展 【虎屋 京都ギャラリー(虎屋菓寮 京都一条店横)】 |
平成29年10月21日(土)~12月10日(日) | ライトアップ&夜間特別拝観 |
平成29年10月25日(水)~12月11日(月) 17:00-22:00(最終入場 21:30) ※初日10月25日(水)のみ、一般入場は20:00-22:00(最終入場 21:30)となります。あらかじめご了承ください。 |
大政奉還150周年記念 アートアクアリウム城 ~京都・金魚の舞~ 【元離宮二条城(二の丸御殿中庭、台所前庭、台所)】 |
平成29年10月27日(金)~12月3日(日) 受付:18時~21時30分 | 秋の夜間拝観 青蓮院・将軍塚青龍殿 【青蓮院・将軍塚青龍殿】 |
平成29年10月28日(土)~12月3日(日)の約1ヵ月間(会期中は毎日開館) | 京セラ美術館2017年秋季特別展 「維新の夜明け~鳥羽伏見の戦い150年記念展」 【京セラ㈱本社ビル1階 京セラ美術館(住所:京都市伏見区竹田鳥羽殿町6番地)】 |
平成29年・10月31日(火)~11月12日(日) ジョリージョンソン 展 ・11月14日(火)~11月26日(日) 大蔵信一 展 ・11月28日(火)~12月3日(日) 森岡希世子 展 |
ジョリージョンソン展 大蔵信一展 森岡希世子展 【ギャラリーにしかわ】 |
平成29年11月1日(水)~12月23日(土・祝) 前期:11月1日(水)~11月26日(日) 後期:11月28日(火)~12月23日(土・祝) ※期間中、前期・後期で一部展示替をします |
立命館大学国際平和ミュージアム開館25周年記念 2017年秋季特別展 儀間比呂志版画展―沖縄への思い― 【立命館大学国際平和ミュージアム1階 中野記念ホール】 |
平成29年11月3日(金・祝)~12月3日(日) | 「Lars Vejen デザインコラボレーション展」 ギャラリー 9時~17時 【京都伝統産業ふれあい館】 |
平成29年11月3日(金)~12月10日(日) (毎日9時~16時) |
秋の特別洞窟内陣参拝 ~間近で祈る、不動明王の眼力と洞の神秘~ 【狸谷山不動院 本堂】 |
平成29年11月10日(金)~12月3日(日) 9:00~16:00(受付終了) | 平成29年度 秋の特別公開 金戒光明寺 【金戒光明寺(こんかいこうみょうじ) 御影堂(みえいどう)・大方丈(おおほうじょう)・庭園/山門】 |
平成29年11月16日(木)~12月5日(火)の毎日 ※期間中は休館日なし 9:00~16:30(受付終了) 17:00(閉館) |
平成29年度 秋の特別公開 旧三井家下鴨別邸 【旧三井家下鴨別邸(きゅうみついけしもがもべってい)<主屋二階>】 |
平成29年11月18日(土)~12月3日(日) 9:00~16:00(受付終了) | 平成29年度 秋の特別公開 浄住寺 【浄住寺(じょうじゅうじ)】 |
平成29年11月18日(土)~12月3日(日) 10:00~16:00(受付終了) | 平成29年度 秋の特別公開 霊鑑寺 【霊鑑寺(れいかんじ)】 |
平成29年11月18日(土)~平成30年2月28日(水) | ウィンターイルミネーション |
平成29年11月21日(火)~平成30年1月28日(日) | 元離宮二条城「築城400年記念 展示・収蔵館」平成29年度第4期展示事業 湖畔(こはん)の眺望(ながめ) ~〈白書院〉の水墨山水図 ~ 【元離宮二条城内 築城400年記念 展示・収蔵館(京都市中京区二条通堀川西入二条城町541番地)】 |
平成29年11月24日(金)~12月3日(日) 10:00~16:00(受付終了) ※ただし、12月2日(土)は学校行事開催のため、一部エリア(洋館)のご見学が制限される場合がございます。 |
平成29年度 秋の特別公開 和中庵 【ノートルダム女学院中学高等学校 和中庵(わちゅうあん) 】 |
平成29年11月25日(土)~12月1日(金) 16時~21時 | 第20回 京都国際学生映画祭 【京都シネマ】 |
平成29年11月25日(土)~12月6日(水) 10:00~18:00 木曜日休館(祝日の場合は開館) | 市岡和憲 陶展 ~喫茶道具に出会う~ 【京都陶磁器会館 1階展示場】 |
平成29年11月25日(土)~12月6日(水) 10:00~18:00 木曜日休館(祝日の場合は開館) | 森里龍生 陶展 ~染付とその先~ 【京都陶磁器会館 2階ギャラリー】 |
平成29年12月1日(金)~3日(日) 10時~17時 | 第102回 「表展」 (表装展覧会) 【京都文化博物館 5階】 |
平成29年12月2日(土)、9日(土)、16日(土) | 京都ぐるり 毎週土曜10時出発 |
平成29年12月2日(土)~平成30年3月14日(水) | シナモロールと水族館の仲間たち 【京都水族館】 |
平成29年12月8日(金)~17日(日) 点灯時間:17時~20時30分 ※雨天決行 雨天でも「灯りと花の路」「いけばなプロムナード」などライトアップは実施します。 イベントの内容は9月末現在のもので変更される場合があります。 |
京都嵐山花灯路 |
平成29年12月8日(金)~20日(水) 10:00~18:00 木曜日休館(祝日の場合は開館) | 竹村繁男 陶展~灰釉の色彩~ 【京都陶磁器会館 2階ギャラリー】 |
平成29年12月9日(土) 10時~12時(雨天決行) | 市民感謝デー「食彩市」 【京の食文化ミュージアム・あじわい館 京都市中央卸売市場第一市場 水産仲卸店舗、関連事業者店舗、綜合食品店舗 (青果仲卸店舗での販売はありません)】 |
平成29年12月10日(日) 14:00~16:00 | (無鄰菴)松栄堂×無鄰菴「香の楽しみを知る」Vol.1冬の水辺 講座のご案内 【無鄰菴 母屋2階】 |
平成29年12月11日(月)~平成30年3月9日(金) 12月29日~1月4日運休 ※2月7日も安全点検のため運休 | 保津川下り 冬期お座敷暖房船 【保津川】 |
平成29年12月14日(木) 10時~ | 山科義士まつり 【毘沙門堂~岩屋寺~大石神社】 |
平成29年12月14日(木)~平成30年3月17日(土) |
京都dddギャラリー第215回企画展 ウィム・クロウエル グリッドに魅せられて 【京都dddギャラリー】 |
平成29年12月15日(金)~25日(月) |
旧三井家下鴨別邸 特別企画 【光の現代美@旧三井家下鴨別邸 企画:芸術計画 超京都】 【旧三井家下鴨別邸】 |
平成29年12月15日(金)~30日(土) 10:00~18:00 木曜日休館(祝日の場合は開館) | 干支の京陶人形展 【京都陶磁器会館 1階展示場】 |
平成29年12月16日(土)~17日(日) | GUITAR FAIR 天理楽器イオンモーkyoto 【イオンモールkyoto Sakura館1Fセンターコート】 |
平成29年12月16日(土)~平成30年4月15日(日) | 企画展「近代日本の道徳教育」 【京都市学校歴史博物館】 |
平成29年12月17日(日)、24日(日) | 匠と舞 【京都伝統産業ふれあい館】 |
平成29年12月17日(日)~平成30年1月12日(金) | 改組新第4回日展京都展 【京都市美術館別館,みやこめっせ,日図デザイン博物館(みやこめっせ地下1階)】 |
平成29年12月18日(月) 19:00 Start (18:30 Open) | Christmas Concert 2017 【京都ノーザンチャーチ北山教会】 |
平成29年12月19日(火)~平成30年3月31日(土)毎週火曜日 開催時間 9:00〜12:00 | (無鄰菴)「在釜、かかってます。」お庭でお抹茶をどうぞ 【無鄰菴 母屋1階】 |
平成29年12月21日(木) 19:00 Start (18:30 Open) |
Bell Ottorio コンサート 第二夜 ~クリスマスに癒しのひとときを ~ 【京都ノーザンチャーチ北山教会】 |
平成29年12月23日(土・祝)~平成30年3月14日(水) | 星空クラゲ ~冬の京都に心温まる“ふわふわ”空間~ 【京都水族館】 |
平成29年12月25日(月) 18:30 Start (18:00 Open) | Christmas Concert 2017 【京都ノーザンチャーチ北山教会】 |
平成29年12月26日(火)~28日(木)、平成30年1月1日(月・祝)~4日(木)(予定) 時間:10時~16時(入城は15時) ※期間中、御殿内は非公開 |
二条城庭園年末年始特別公開 【二条城】 |