開館時間 | 10:00~17:00(入館は16:50まで) |
休館日 | 毎火曜(祝日の場合翌日) |
交通 | 京都市生涯学習総合センター(京都アスニー)1階 地下鉄 丸太町で乗換 市バス93・202・204 丸太町七本松下車 |
電話番号 | 075-812-7222 |
平成29年6月12日(月)~12月1日(金)
束帯や女房装束(十二単)に代表される平安貴族の装束を取り上げ、紹介します。平安貴族の優美な世界をぜひご覧ください。
(協力:風俗博物館)
※交通の基本はJR京都駅を起点としています。(一部異なる場合があります)
※日時、内容、料金等は都合によって変更されることがあります。
平成28年10月8日(土)~平成29年10月15日(日) | 幕末維新の仏教改革者「長松清風展」 |
平成29年6月10日(土)~10月29日(日) 受付:10時~17時30分 | 「草間彌生 My Soul Forever」 |
平成29年6月10日(土)~平成30年2月25日(日) | 草間彌生 My Soul Forever |
平成29年6月12日(月)~12月1日(金) | 企画展 平安貴族のファッション |
平成29年6月15日(木)~12月3日(日) | 臨済禅師1150年・白隠禅師250年遠忌記念「禅林美術展」 |
平成29年7月15日(土)~11月26日(日) | 特別展示「極楽浄土への想い」 ~鳥羽法皇と鳥羽離宮金剛心院~ |
平成29年8月19日(土)~11月12日(日) | 矢立と煙草入 |
平成29年8月22日(火)~10月15日(日) ※9月19日、10月10日、10月24日休館 7月1日から10月14日の金・土曜日は~21:00(入館は20:30まで) | 絹谷幸二 ―色彩とイメージの旅 |
平成29年8月26日(土)~10月9日(月・祝) | 細見コレクション名品選 麗しき日本の美 ―秋草の意匠― |
平成29年9月1日(金)~12月17日(日) | 秋季特別展「京都七宝の時代」 |
平成29年9月2日(土)~10月1日(日) | 9月特別企画展 絞り几帳『京の四季』 |
平成29年9月2日(土)~10月15日(日) | 秋季企画展 うるしの彩り ―漆黒と金銀が織りなす美の世界― |
平成29年9月9日(土)~12月3日(日) | 開館40周年記念展 「旅宿時雨(りょしゅくしぐれ)」 |
平成29年9月14日(木)~12月24日(日) | 諸国菓子めぐりー全国菓子博覧会と京の工芸菓子ー |
平成29年9月15日(金)~12月15日(金) | 平成29年秋季企画展「島原舞太夫の系譜展」 |
平成29年9月16日(土)~12月10日(日) ※12月4日開館 | 有元利夫展 ー物語をつむぐ |
平成29年9月16日(土)~12月13日(水) | 秋季展“物語りに見る≪竹田人形≫ と 幸せを呼ぶ≪お多福人形≫”展 |
平成29年9月16日(土)~12月16日(土) | 平成29年秋季企画展 「燈火に親しむ茶の湯釜」 |
第1期平成29年9月16日(土)~11月19日(日) 第2期平成29年11月23日(木・祝)~平成30年1月14日(日) ※休館日 年末年始(12月28日~1月4日) |
クッキングパパ展 |
平成29年9月23日(土・祝)~11月12日(日) | 特別展 地獄絵ワンダーランド |
平成29年9月23日(土・祝)~平成30年1月14日(日) 年末年始休館(12月29日~1月4日) | 織部と光悦Ⅱ-「光悦七種(異説)」赤筒茶碗 銘「有明」初公開- |
第1期 平成29年9月27日(水)~10月29日(日) 第2期 平成29年10月31日(火)~12月24日(日) ※11月11日~12月3日は無休 ※11月11日~12月3日は~18:30(入館は18:00まで) |
秋の特別展 大政奉還150周年記念「龍馬と西郷隆盛」 |
【前期】平成29年9月29日(金)~11月19日(日) 【後期】平成29年11月24日(金)~平成30年1月23日(火) ※休館日 年末年始(12月28日~1月4日) |
特別展「岩倉具視の生きた時代」 |
平成29年9月30日(土)~11月24日(金) | 秋の万華鏡展 |
平成29年9月30日(土)~12月24日(日) |
秋期特別展 名碗 ロシアを旅した樂 樂美術館版 エルミタージュ、プーシキン美術館帰国展 |
平成29年10月3日(火)~27日(金) ※10月23日は開館 ※休館日10/10、10/16 | 世界報道写真展2017 ―WORLD PRESS PHOTO 17― |
平成29年10月3日(火)~11月26日(日) 9:30~18:00(入館は17:30まで) ※金・土曜日は~20:00(入場は19:30まで) | 開館120周年記念 特別展覧会 国 宝 |
平成29年10月3日(火)~12月3日(日) |
特別展 ウッドワン美術館コレクション 絵画の愉しみ、画家のたくらみ ―日本近代絵画との出会い― |
【前期】平成29年10月3日(火)~ 10月29日(日) 【後期】平成29年11月3日(金・祝)~ 12月3日(日) |
秋季特別展 仏教儀礼と茶 ―仙薬からはじまった― |
平成29年10月13日(金)~11月28日(火) ※休館日 毎日曜・月曜(ただし11月20日・26日・27日開館) | 特別展 東本願寺と徳川幕府 |
平成29年10月14日(土)~11月26日(日) | ミュシャ展 ~運命の女たち~ |
平成29年10月17日(火)~12月24日(日) | 末法/Apocalypse ―失われた夢石庵コレクションを求めて― |
平成29年10月28日(土)~12月3日(日) | 生誕140年記念特別展 木島櫻谷―近代動物画の冒険 |
平成29年10月28日(土)~12月3日(日) | 京都市指定文化財 木島櫻谷旧邸 特別公開 |
平成29年10月28日(土)~12月9日(土) |
秋期特別展 近世京都商人 恵比須屋荘兵衛―前川五郎左衛門家の記録と什物― |
平成29年10月28日(土)~12月24日(日) | 総合展示 木島櫻谷の世界 |