期間 平成29年7月~10月
※交通の基本はJR京都駅を起点としています。(一部異なる場合があります)
※日時、内容、料金等は都合によって変更されることがあります。
平成29年7月~10月 | 萩の名所 |
平成29年9月30日(土)~10月8日(日) | 御香宮神幸祭 【御香宮神社】 |
平成29年10月1日(日)~5日(木) 鳳輦渡御 1日・4日13時〜16時 | ずいき祭 【北野天満宮】 |
平成29年10月6日(金)~10日(火) 時間は予定 | 秋季金比羅大祭 【安井金比羅宮】 |
平成29年10月7日(土)~8日(日) | 講員大祭 【伏見稲荷大社】 |
平成29年10月7日(土)~8日(日) | 春日祭 【西院 春日神社】 |
平成29年10月7日(土)~9日(月・祝) 13時~17時30分頃 | 壬生狂言 【壬生寺】 |
平成29年10月7日(土)~9日(月・祝)、15日(日) | 粟田祭 【粟田神社】 |
平成29年10月8日(日) 15時~ | 今様合(いまようあわせ) 【法住寺】 |
平成29年10月8日(日) 19時頃~(神事は10時~) | 赦免地踊(しゃめんちおどり) 【秋元神社】 |
平成29年10月8日(日) 9時~ | 平岡八幡宮例祭 【平岡八幡宮】 |
平成29年10月8日(日) | 山国さきがけフェスタ 【山国神社】 |
平成29年10月8日(日)19時~ ・9日(月・祝)10時~ | 今宮神社御例祭 【今宮神社】 |
平成29年10月8日(日) 神幸祭18時 点火20時~ ・15日(日) | 炬火祭(きょかさい) 【三栖神社http://misu.future-support.net/index.html】 |
平成29年10月9日(月・祝)10時~ | 宝永祭 【六孫王神社】 |
平成29年10月9日(月・祝)11時~ | 去来祭 【落柿舎】 |
平成29年10月10日(火) 11時~ | 梨木神社 秋季例大祭 【梨木神社】 |
平成29年10月上旬~11月30日(木) | 菊花展 |
平成29年10月14日(土) 受付10時~ 祭典10時30分~ | 人形供養祭 【宝鏡寺】 |
平成29年10月14日(土)~16日(月) 9時~ | 引声(いんぜい)阿弥陀経会 【真如堂】 |
平成29年10月15日(日) 13時~ | 二十五菩薩お練り供養法会 【泉涌寺塔頭 即成院】 |
平成29年10月15日(日) 10時~ | 天門祭 【大将軍八神社】 |
平成29年10月15日(日) 例祭13時~15時(この間ぜんざい接待有り) | 吉祥院天満宮例祭 【吉祥院天満宮】 |
平成29年10月15日(日) 13時~ | 笠懸神事 【上賀茂神社】 |
平成29年10月15日(日) 9時から本殿にて祭典 | 城南祭(餅祭り) 【城南宮】 |
平成29年10月15日(日) 式典8時、神輿出発8時30分~ | 福王子神社 秋季大祭 【福王子神社】 |
平成29年10月15日(日) 正午~ 御禊の儀14時~ | 斎宮行列 【野宮神社・渡月橋一帯】 |
平成29年10月15日(日) | 繁昌大国秋祭 【下鴨神社】 |
平成29年10月16日(月) 10時30分~ | 新日吉(いまひえ)神宮例大祭 【新日吉神宮】 |
平成29年10月16日(月)~17日(火) 14時~ | 日向(ひむかい)大神宮例祭 【日向大神宮】 |
平成29年10月19日(木) 11時~ | 船岡大祭 【建勲神社】 |
平成29年10月19日(木)~20日(金) 8時30分開門~ | 二十日ゑびす大祭(ゑびす講) 【恵美須神社】 |
平成29年10月21日(土) 松明点火 : 午前3時 | 石座(いわくら)神社例大祭 【石座神社】 |
平成29年10月21日(土) | 出雲大神宮 例祭 【出雲大神宮】 |
平成29年10月22日(日) 18時~ | 由岐神社例祭 鞍馬の火祭 【由岐神社】 |
平成29年10月22日(日) | 時代祭 【京都御所出発12時 → 烏丸御池12時50分 → 平安神宮着14時30分】 |
平成29年10月25日(水) 11時~ | 抜穂祭(ぬきほさい) 【伏見稲荷大社】 |
平成29年10月29日(日) 14時~ | 余香祭(よこうさい) 【北野天満宮】 |