開館時間 | 10:00~19:30 ※特別展10:00~18:00(金曜日は19:30まで) ※入館はいずれも閉館30分前まで |
休館日 | 毎月曜(祝日のときはその翌日) 年末年始(12月28日~1月3日) |
交通 | 地下鉄烏丸線・東西線 烏丸御池駅下車 |
電話番号 | 075-222-0888 |
平成30年11月10日(土)~12月24日(月・休)
※交通の基本はJR京都駅を起点としています。(一部異なる場合があります)
※日時、内容、料金等は都合によって変更されることがあります。
平成30年5月3日(木)~平成31年2月28日(木) 10:00~18:00(最終入館17:30) 休館日 12月31日、1月1日、1月7日~9日 |
草間彌生 永遠の南瓜展 |
平成30年6月14日(木)~12月1日(土) | 企画展 宮廷社会の食文化 |
平成30年9月1日(土)~12月2日(日)の毎週土・日の10:00~16:00 | 「幕末・維新 洛南農村のくらし―長谷川軍記日記より―」展 |
平成30年9月1日(土)~12月16日(日) | 開館二十周年記念展 大西家歴代 |
平成30年9月2日(日)~12月9日(日) | 開館40周年 秋期特別展 「光悦考」 |
平成30年9月4日(火)~平成31年1月6日(日) | 「大西郷展」第4期 明治維新から西南戦争へ |
平成30年9月7日(金)~12月16日(日) | 秋季特別展 並河靖之―心の七宝 |
平成30年9月8日(土)~12月2日(日) | 平成30年 秋季茶道具取合展 「五色の秋」 |
前期 平成30年9月8日(土)〜10月21日(日) 後期 平成30年10月23日(火)〜12月9日(日) |
秋季特別展 リニューアルオープン記念 開館35周年名品展 茶の湯の美・能楽の美・日本の美 |
平成30年9月15日(土)~12月2日(日) | 谷崎潤一郎文学の着物を見る |
平成30年9月15日(土)~12月13日(木) | 秋の特別展「御所人形と嵯峨人形」展 |
平成30年9月15日(土)~12月15日(土) | 平成30年秋季企画展「異国趣味展」 |
平成30年9月21日(金)~平成31年1月15日(火) | 「へうけ(ひょうげ)もの」織部好みの“対照”の美とは? |
前期 平成30年10月6日(土)~11月4日(日)
後期 平成30年11月6日(火)~12月4日(火) |
秋季特別展「酒飯論絵巻」 -ようこそ中世日本の宴の席へ- |
平成30年10月13日(土)~12月27日(木) | 速報展示「鹿苑寺(金閣寺)南池跡の調査」 |
Ⅰ期 平成30年10月13日(土)~平成30年12月24日(月・休)
Ⅱ期 平成31年1月13日(日)~3月24日(日) |
温故礼賛 百花繚乱 相国寺文化圏 |
平成30年10月16日(火)~12月9日(日) | 描かれた「わらい」と「こわい」展 - 春画・妖怪画の世界 - |
平成30年10月19日(金)~12月16日(日) | 没後50年 藤田嗣治展 |
平成30年10月27日(土)~12月8日(土) | 秋期特別展 徳器の成就に努めて智光を常照す - 佛教大学附属図書館所蔵品展 - |
平成30年10月27日(土)~平成31年2月22日(金) | 冬の万華鏡展 |
平成30年10月27日(土)~平成31年2月22日(金) | 外国の万華鏡作家大集合展 |
平成30年11月1日(木)~平成31年1月20日(日) | ドアノーの愛した街パリ ROBERT DOISNEAU展 |
平成30年11月1日(木)~平成31年1月27日(日) | いまもむかしも 胸きゅん!嵐山 |
平成30年11月2日(金)~平成31年2月5日(火) | 特別展 京都をよみがえらせた名望家たち |
平成30年11月3日(土・祝)~12月9日(日) | フルーツ&ベジタブルズ ―東アジア 蔬果図の系譜 |
平成30年11月10日(土)~12月24日(月・休) | 総合展示 伝統と創生 ―無形文化財保持者たちの作品展― |
平成30年11月16日(金)~12月25日(火) | 生誕100年 いわさきちひろ、絵描きです。 |
平成30年11月21日(水)~平成31年5月13日(月) | 不都合な真実展 併催「仏教と環境展」 |
平成30年11月22日(木)~平成31年4月2日(火) | ギガタウン・イン・テラタウン こうの史代の「漫符図譜」 |
平成30年11月24日(土)~平成31年2月17日(日) | 装剣金工の明治時代 |
平成30年12月11日(火)~平成31年1月20日(日) | 合同企画展 龍大生が語る京都の町と祈り -東市・七条町・醍醐寺- |
平成30年12月13日(木)~平成31年3月17日(日) | 漆軒と印象 明治生まれの堂本兄弟・うるしと日本画の競演 |
平成30年12月13日(木)~平成31年6月3日(月) | 企画展 京の塔をめぐる |
平成30年12月14日(金)~平成31年3月10日(日) | 新春展 樂歴代 変わる−時代・元号・歳・代− |
平成30年12月15日(土)~平成31年1月12日(土) | 改組 新 第5回日展京都展 |
平成30年12月15日(土)~平成31年2月24日(日) | 櫛・かんざしとおしゃれ展 |
平成30年12月15日(土)~平成31年3月24日(日) | 企画展 京都の学校史をたどる ―中学校・高等学校編― |
平成30年12月18日(火)~平成31年1月27日(日) | 新春特集展示 亥づくし─干支を愛でる─ |
平成30年12月18日(火)~平成31年1月27日(日) | 特集展示 京の冬景色 |
平成30年12月18日(火)~平成31年2月3日(日) | 特集展示 美麗を極める中国陶磁 |